いちご に ついて

***
言語表現 の 単位 と いう べき もの が 語 単語 WORD など と
よばれ て いる の に・・・
***
ヨーロッパ の 諸言語 は 分かち書き の かたち を とっ て い て
語 と 誤 と の あいだ に 間隔 が ある
正しく いう ならば 空間 で 区切られ た それぞれ の ぶぶん が 一語 と し て
あつかわれ て いる

しかし 日本語 で は・・・
***

対象-認識-表現

 話し手・書き手

 ひとつ の 概念 の 表現 なら ば

 それは

 苺 もとい 一語 と いう こと ですね!

(EX) 落語:じゅげむ

 参考:映画 「花とアリス」

 落語 の 世界

 すこし 触れる こと・・・

 

-----

いちご
イチゴ
一語

一期

音声 で

「Ichigo ni tuite・・・」





やっぱり

苺 が まず あたま に そうき

こ れ は

アクセント で カバー できる かな!

-----

一語多義

まあ これ は 必然 です よ ね! [猫]


規範

***
言語規範 は 対象 の 種類 と し て の 共通性 を 捉え た 概念 に 対して
どん な 人工 の 種類 と し て の 音声 や 文字 を 使う べき か を しめし て いる
***

手旗信号
モールス信号
花言葉

A → B

転換 の 約束 を お互い が 知っ て いれば

 理解

しかし
たとえば

はなことば

送り手 が ルール を 知っ て 送っ て も
受け手 が その こと に ついて 知ら なけれ ば

 理解

 が

 生じ ない ばかり か

送り手 が ルール を 知ら ず
受け手 が その こと に ついて の 知見 が あれば

変な

 誤解

 も 起こりかねない ような 展開 も・・・

***
言語 で は そ の 表現 および 理解 を 援助する ため の 書物 と し て
他 の 表現 の 分野 には 見られ ない 自署 と 呼ばれる もの が 作られ て いる

辞典 は 言語 の 規範 を 読み取る ため の 書物 で ある こと は・・・
***

さて
各国語

辞書・辞典

そ の 内容 を
人 と ヒト が 共有 し て いない と

ミスコミュニケーション
大量 発生 し かな?! [犬]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。